本文へスキップ

青森県の地域医療・福祉の発展に貢献する。

お問い合わせはTEL.0172-39-5905

〒036-8564 青森県弘前市本町66−1

保健科学研究第9巻2号Health science research vol:9 No2

報告 Report 

看護部における倫理研修会の評価−対人態度能力の結果を含む−

工藤せい子 川崎くみ子 花田久美子 五十嵐世津子 北宮千秋 佐藤真由美 工藤ひろみ 小林朱実 境美穂子 太田一輝

誌名:保健科学研究 第9巻2号 pp49-56
公開日:2019/03/31
Online ISSN:1884 6165
論文種別:報告
キーワード:看護者,倫理研修,対人態度能力,評価
本文:PDF(0.8MB) FREE

要旨
目的は,倫理研修を評価することと看護者の「対人態度能力」を知ることと課題を抽出することである。対象は看護者で,2004328名,2013300名であった。方法は,研修の企画・運営の評価と「対人態度能力」を測定する「他者意識」と「対人的志向性」尺度を用いた質問紙調査であった。解析はSPSSを使用し,有意水準は5%未満とした。研修の企画・運営の評価は,2004年の反省点が2013年に改善された。両年とも「他者意識」は,3年未満の看護者がその他の就業年数より有意に高かった。両年の比較では、「他者意識」の下位尺度「内的他者,外的他者,空想的他者」と「対人的志向性」の下位尺度「対人的関心・反応性,人間関係志向性」が,2013年の得点が有意に高かった。倫理研修における評価は上がり,「対人態度能力」は2013年が高い結果となった。また,課題として,就業年数別に配慮した教育プログラムの工夫が必要である。


Health Sciences Research保健科学研究会

〒036-8564
青森県弘前市本町66−1
TEL 0172-39-5905
FAX 0172-39-5912