本文へスキップ

青森県の地域医療・福祉の発展に貢献する。

お問い合わせはTEL.0172-39-5905

〒036-8564 青森県弘前市本町66−1

保健科学研究第9巻2号Health science research vol:9 No2

報告 Report 

保健学系大学生におけるロジカルシンキングスキルの実態調査−医療安全視点からの論理的説明力の評価−

野坂大喜 中野学 藤岡美幸 高見秀樹

誌名:保健科学研究 第9巻2号 pp57-62
公開日:2019/03/31
Online ISSN:1884 6165
論文種別:報告
キーワード:ノンテクニカルスキル,ロジカルシンキング,言語技術,医療安全
本文:PDF(1.1MB) FREE

要旨
医療インシデントの約50%がノンテクニカルスキルに起因して発生しており,本スキルの向上は大きな課題となっている。近年,医療系カリキュラムにおいて医療安全教育が必修化されたものの,保健学系学生を対象とするノンテクニカルスキル教育は行われておらず,ノンテクニカルスキルの実態についても明らかとされていない。そこで本研究ではノンテクニカルスキルの一つであるロジカルシンキングスキルの実態調査を行った。その結果,保健学系学生のロジカルシンキングスキルは専攻職種を問わず低スコアを示し,論理的説明スキルに乏しいことが判明した。このことから,医療安全の観点上,臨地実習前にノンテクニカルスキルを向上させる必要があると考えられ,ロジカルシンキングスキルや言語技術などによる保健学系学生向けノンテクニカルスキル教育方法の確立が望まれる。


Health Sciences Research保健科学研究会

〒036-8564
青森県弘前市本町66−1
TEL 0172-39-5905
FAX 0172-39-5912