Health Science Research Vol:9 vol.2
全文
保健科学研究第9巻2号
全文ダウンロード →PDF(8.2MB)
目次
pp 1-9 原著
入退院時における心不全患者の心理的状態と関連する因子の検討
三橋佑平 亀川拓真 秋濱裕貴 澄川幸志 田中真 加藤拓彦
pp 11-20 原著
湯たんぽの貼用方法の違いが生体と寝床内温度に与える影響
太田一輝 高間木静香 工藤ひろみ 安杖優子 佐藤真由美 工藤せい子
p 21-26 原著
カラスの糞における感染症原因菌の保有に関する研究
吉田千賀雄 工藤美里 吉岡翔 野坂大喜 藤岡美幸
pp 27-33 原著
弘前市周辺の河川等の水系における汚染状況
工藤美里 吉岡翔 吉田千賀雄 藤岡美幸
pp 35-40 原著
ファントムの厚さ及び材質による後方散乱係数への影響
工藤真也 工藤幸清 小宮睦弘 小山内暢 對馬恵 廣田淳一 楢木聡 成田将崇 船戸陽平 須崎勝正 松谷秀哉 青木昌彦 細川洋一郎
pp 41-47 原著
Interventional radiology時における医療従事者の水晶体被ばく推定を目的とした散乱X線分布図の有用性
小宮睦弘 工藤幸清 工藤真也 小山内暢 對馬恵 廣田淳一 佐藤幸夫 葛西慶彦 須崎勝正 松谷秀哉 青木昌彦 細川洋一郎
pp 49-56 報告
看護部における倫理研修会の評価-対人態度能力の結果を含む-
工藤せい子 川崎くみ子 花田久美子 五十嵐世津子 北宮千秋 佐藤真由美 工藤ひろみ 小林朱実 境美穂子 太田一輝
pp 57-62 報告
保健学系大学生におけるロジカルシンキングスキルの実態調査-医療安全視点からの論理的説明力の評価-
野坂大喜 中野学 藤岡美幸 高見秀樹
第5回保健科学研究発表会抄録集
第5回保健科学研究発表会抄録集 PDF(1.6MB)
【特別講演】遺伝子のどのような変化が哺乳類をもたらしたのか
――弘前ヘアレスラットの毛と乳腺の解析から――
弘前医療福祉大学 土田成紀
【一般講演】
1.放射線物理生物モデルを用いたヒト線維肉腫細胞の細胞生存率解析
○高橋玲 嵯峨涼 松谷悠佑 長谷川和輝 細川洋一郎
2.数理モデルを用いた口腔扁平上皮癌細胞の放射線抵抗性予測
〇福井呂満 嵯峨涼 高橋玲 長谷川和輝 細川洋一郎
3.超選択的動注化学放射線療法(SSIACRT)を受けた口腔癌患者の予後評価
○大山智之 阿部和貴 嵯峨涼 小林恒 細川洋一郎
4.口腔扁平上皮癌に対するヒアルロン酸合成阻害による放射線感受性の調節
○長谷川和輝 嵯峨涼 高橋玲 細川洋一郎
5.原子力災害急性期における避難退域時検査を学ぶための教材開発と実践
○坂本瑞生 鈴木陽子 辻口貴清 山口平 柏倉幾郎
6.原子力災害急性期における傷病者トリアージ法の調査と検討
○鈴木陽子 坂本瑞生 辻口貴清 柏倉幾郎
7.学生が行う地域支援活動の実践教育的アプローチとしての有効性
○工藤うみ 大沼由香 渡部菜穂子 中川貴仁
8.聴力と運動習慣との関連 ―第1報―
○須藤美香 成田智 平岡恭一 小山内筆子
9.体性感覚情報の入力増強が箸操作の訓練効果に及ぼす影響
○小田桐紅葉 藤原健一 算用子暁美 佐々木都子
10.保育施設におけるクッキング活動の現状と調理台について
○森山洋美 中島里美 千葉綾乃 下山春香 木田和幸
11.味覚形成における食環境の役割
○大髙梨沙 帯川琴子 江良真衣 田中夏海 齋藤望 前田朝美
12.野鳥の糞における感染症原因菌の保有に関する研究
○吉田千賀雄 工藤美里 吉岡翔 藤岡美幸
13.ニンニク成分アリシンが回腸イオン輸送および蠕動運動に及ぼす効果の検討
○土谷庸
14.アミノ酸代謝における小腸と肝臓の生理的役割
○出口佳奈絵 花田玲子 山田和歌子 妹尾良子 西田由香
15.潜在性乳糖不耐症の存在
○柳町悟司 野木正之 松本敦史 柳町幸 石岡拓得 三上恵理 中村光男
16.若年女性の尿トラブルに関する実態調査 その1
○五十嵐世津子 川崎くみ子 平川美和子 中島里美 藤岡美幸 真野由紀子 野坂大喜 三上聖治 木田和幸
17.若年女性の尿トラブルに関する実態調査 その2
○中島里美 五十嵐世津子 川崎くみ子 平川美和子 藤岡美幸 真野由紀子 三上聖治 木田和幸
18.若年性高血圧と少年スポーツの関連
○蓮井裕二 早川和江 三上えり子 菱谷久美子 小玉有子 山口かおる 木村博人
19.短命県青森の原因となる社会環境と生活習慣
○力石國男